新着記事だよ
-
ダイソー桐BOXリメイク|オットマンで椅子をリクライニングチェアに
椅子に足置き台があったら、足がもっと伸ばせてリラックスできるのに…。 でも、これ以上余計な家具を置くスペースはないけど…。そうお悩みの方はいませんか? 今回は、… -
マキタ掃除機ロックなしショートサイクロンアタッチメント導入結果
「掃除機を簡単にサイクロンタイプに変更できる裏技があったら…」 そんなことを夢想するDIYer、もしくはゴミ捨てが面倒なマキタ掃除機愛用者はいませんか? こんにちは… -
サンダー集塵を家庭用掃除機で|マキタクリーナーと排水ホースで代用
屋内で集塵機能のないサンダーを使用すると、作業机の上だけじゃなく、PCの蓋上とか鏡とかまで、微粉がとんで困る! そんな粉塵対策でお困りの、インドア派DIYerはいま… -
ドライヤー収納diy|ダイソーのフック付ホルダー壁付けアイデア
ドライヤーの置き場がコンセントから遠くてイライラ…。 便利そうな百均の、フック付ドライヤーホルダーを買ったのはいいけれど、コンセントのそばにフックをかける場所… -
洗濯洗剤ラックdiy|百均板と詰め替えボトルでおしゃれ収納をつくったよ
洗濯洗剤ボトルがシンクの縁に置いてある家のあなた、時々「ドン!」という派手な音を立てて落下して、驚くことはありませんか? それは、私。 今回行ったのは、洗濯洗… -
マキタ充電器収納自作|壁付けで端材&百均板でおしゃれに隠してみた
充電式掃除機はもっているけれど、バッテリーを充電する専用スタンドがない方いませんか? こんにちは。簡単百均DIYで創作家具の自作が趣味の、とりやっこです。 充電器… -
マキタ充電式クリーナーCL107FDSHWレビュー|軽量で女性におすすめ
「コード式掃除機のコードが邪魔で、広い部屋の掃除がおっくう…。コンセントを差し替えても、コードが届かない場所がある…。」 「コード式掃除機を出してくるのが面倒で… -
ビス箱収納diy|ダイソー木製ボックスでおしゃれひっかけビス収納を
部屋でDIYをするあなたに、こんな悩みはありませんか? 「DIYをするたびビスが増え、机の引き出し風収納箱に入らない!」 こんにちは。生活の困った!をなんちゃってDIY… -
洗濯機排水ホースカバーdiy|ニトリグッズ&百均板でほこりよけを
あなたは、洗濯機の排水ホースを見るたび、ほこりまみれでげんなりしたことありませんか? 狭くて隙間には手が届かない上、汚れた蛇腹のホースは掃除しにくてイライラ…… -
ダストボックス木製diy|端材・百均板で分別ゴミ箱をつくる法
木製ゴミ箱を百均板で、かんたんにつくりたい!でも設計図とか描けないんだけど…。そう思う百均グッズ好き、初心者DIYerはいませんか。 こんにちは。木製小型家具を、な… -
木製ゴミ箱diy|百均板&グッズの扉とカバーでカフェ感をUPする法
だんなさん、もしくは娘&息子が缶ごみをごみ箱に入れてくれないことが悩みの奥さん、いませんか? もしくは自分以外の同居人、恋人姉妹など家族だれでもいいんですが…… -
木製貯金箱の簡単作り方|百均グッズと端材でできる仕分け小銭入れ
家にいるとき、細かい小銭の現金が、突然必要になることってありませんか。 どうも。電動工具で板を切らない、なんちゃってDIY好きな、とりやっこです。 硬貨を仕分け… -
パーテーションdiy|可動式間仕切りの布をイメチェンしてみた
「暑い夏、部屋の戸をあけっぱなし。でも、少しは目隠しがほしい。」 「だだっぴろい部屋を圧迫感なくゆるやかに仕切る、可動式の間仕切りがほしい。」 「寒い冬、暖房… -
車載スマホホルダー自作|百均ブックエンドで充電可のカーナビに
最近、車用のスマホホルダーは百均でも売っていますが、…。 「どうも自分の車にいい設置場所がない」とか、「自分のスマホじゃうまく挟めなかった」、そんな経験はない… -
カトラリーケース作り方|木製収納箱で取り出し楽に車内はカフェに
あなたは車内の布製カトラリーバッグが、片手で取り出しづらくていらいらした経験はありませんか。 ナプキンやティッシュ、箸やら、一発必中でストレスなく取り出せたら… -
ハンドサンダー自作|木の持ち手で百均のサンドペーパーが使えるよ
「ペーパーの番手をかえるのが面倒なので、ハンドサンダーが複数ほしい。」 その願いはプチDIYをする方ならおわかりいただけると思いますが…。 「しかも廃材利用で、木… -
ドリルガイド自作|簡単に廃材スペーサーでつくったら結構使える件
「ドリルガイドがあったら便利かも。でもめったにボルトを使う工作はしないけど。」 そんな百均好き、初心者あるいは女子DIYerっていませんか。 こんにちは。本格的なDI… -
ミニ画板を手作りで|昔ながらの天然木ストラップ付きで便利だよ
百均のクリップボードやバインダーは、紙ばさみで手や紙を痛めがち…。 バインダーのクリップが強力すぎて、あなたは手を挟んだことがないでしょうか。 バインダーを買っ… -
デスクライトdiy|インダストリアルな卓上可変式アームでつくったよ
「面倒な本格派DIYはやらないけれども、天然木の簡単工作は好き。」 なんちゃってDIY好きの、とりやっこです。 机を明るく照らすライトはいくつかあるので、明るいデス… -
トレース台diy|自作傾斜台にアクリル板とLEDライトをつけてみたよ
トレース台はほしいけど、毎日漫画を描くわけでも、仕事で使うわけでもない。 たまに遊びで使うだけなので、専用の市販品を買うのもなんだかなぁ…。 というわけで、自作… -
木製傾斜台自作|十度傾斜で首コリしないお絵描き台をつくったよ
あなたは、最近テレワークなどで自宅でPCを使いすぎ、首や肩を痛めたことがありませんか? こんにちは。なんちゃってDIYで小型木製家具を創作するのが趣味の、とりやっ…