壁を傷つけない壁面収納diy|セリアMDFパンチングボードを連結!

seriaパンチングボードで壁面収納

広告このコンテンツには広告を含む場合があります。

あなたがもし、机脇の石膏ボード壁に棚を設置したい!だけど、ビスが使えないときどうしますか?

とりやっこ

こんにちは。なんちゃってDIYで木製家具製作で、おうち快適化中のとりやっこです。

石膏壁でも、ボードアンカーなどがあれば棚受け金具が使えます。ただし、賃貸ではない持ち家ですが、壁に穴は開けずに、収納をつくりたい場合、です。

ラブリコなどで天井と机をつっぱる収納棚設置法もありますが、天井際に邪魔なライト、そばに小窓があり、それらを塞ぐほど大きい棚を設置できません。

どうやって収納を確保したらいいかと考え、べつなところに棚を置くことに。机のそばの壁にほしいので有孔ボードで壁面収納を設置することに。

ということで、今回、壁に穴を開けずに、有孔ボードで壁面収納をする方法について書きたいと思います。

目次

有孔ボードとはどういうもの?

有孔ボードとはペグボード、またはパンチングボードという名でホームセンターなどに売られている、等間隔に穴の開いたベニヤ板のことです。

穴に専用フックをさし、多種のフックのなかからひっかけたいものにあった、好きなフックを選べます。

あらゆるものをかけられる万能さで重宝しつつ、さす場所をいつでも自由にかえられる点が、ものの整理整頓にたいへん便利です。

壁面収納は、作業用具の収納には最適。

すぐに作業で使いたいこまごました筆記道具や文房具をつねに整頓し、多くの種類の工具を、誰でも取り出しやすいよう収納できます。

または帽子やリュックなど、棚にしまうと乱雑だけれど、いっそきれいに飾ってしまい、見せる収納として向いています。

もともと音楽室などに使われる、吸音性のある素材の有孔ボード。

収納においては実用的ですが、ブラック塗装で男前インテリアなインダストリアル調にも、木目を活かせばナチュラル雑貨にもなります。

注意すべき点は穴の大きさや穴と間隔の規格でしょうか。

手持ちのフックやラックが入らない、穴の間隔が合わないなどということないように、よく確かめて買わねばなりません。

意外にボードの穴が、同じセリア製品でも微妙に違っていたりします。

フックなら多少のサイズはOKですが、木製ダボだと、結構ゆるゆるだったり、反対にきつかったりします。

有孔ボード壁面収納のおすすめは、セリアのMDFパンチングボードの連結!

A4サイズ(21×29.7㎝)有孔ボードは、コスパ最強で百均がおすすめ。

なかでもセリアMDFパンチングボードは、ナチュラル感ありつつも、軽くて、丈夫です。

ダイソーはまた違う化粧合板の有孔ボードが売っています。

各社微妙にサイズや仕様は異なる製品が発売されていますので、壁の雰囲気などに合わせて選ぶとよいと思います。

百円ショップで買えるサイズの一枚の大きさは小さいですが、これを数枚つなげるとホームセンターの同サイズより、リーズナブルに有孔ボード収納を簡単にDIYすることができますよ。

一枚の板が小さいと自分好みにカスタマイズしやすいという利点もあります。

市販品サイズにはない形につなげられますから。

有孔ボードを壁面収納を立てる方法は?

突っ張り棒でつっぱり、格子状のスチール製網などにフックをひっかける収納法もあります。

今回は見た目などの好みから、木枠に有孔ボードを打ちつけて設置することにしました。

注意すべき点が一つありました。

フックを使用するときは、背面にさすためのスペースが必要なので、有孔ボードが直接壁に触れないよう添え木をしなければなりません。

この添え木は今回ベビーベッドの木枠(集成材の廃材)を切断したものを使いました。

突っ張る方法としては、我が家の住宅改築時の階段用の端材板(厚み35㎜)を下土台に使い、

机と天井間際のライト部分で、ちょうどいいサイズで挟みこむことができました。

セリアのMDFパンチングボードと上部にあるライト

この邪魔だったライトが立てかける際のネックでしたが、いいつっかえ方をしてくれました。

パンチングボード壁面収納と下の土台端材

机の上に端材を置いただけです。前面の白い物体はプリンター。

この有孔ボードの設置仕方は、その家の間取りなどにより方法が変わってくると思います。

私の部屋の場合、天井間際にライトのでっぱりがなければ、天井にフックを設置、吊るすこともできました。

通常なら、ラブリコディアウォールなど、

ツーバイ材などホームセンター買える市販の柱にとりつけるタイプの専用金具を使うのが一般的で、安全だと思います。

ただ私の部屋の壁に、2×材(ツーバイ材厚さ約38㎜)の柱は武骨すぎ、厚みだけでハンパない圧迫感があり…。

柱自体が小窓からの採光をさえぎるため、使用を断念したのです。

廃材も処分したかったので、結果、一番格安で、簡単な方法になりました。

二つの廃材と端材のサイズが、立てたい場所の長さと偶然の一致した結果。

ということで、これからつくる方の参考にはならないかもですが、どうかご了承くださいませ。

※壁に直接ボードを打ちつけるのではなく、壁と家具の間にボードを挟み収納を増やすやりかたの参考までに。

あわせて読みたい
木箱で収納家具をなんちゃってDIY|扉・棚板・引き出し・天板あり 部屋に家具の置けるスペースが決まっていて、適当なサイズの大型家具が売っていないとお悩みの方はいませんか。 あたたかみある木製の収納家具がほしいけれど、市販品は...

ベビーベッドの廃材である、有孔ボード風の板を壁と家具の間に挟み込んでおります。

あわせて読みたい
ワイヤーラックかご壁面収納アイデア|木製とってdiyで取り出し便利だよ 「最近、棚からあふれてきた塗装グッズ&やすりがけ用品を収納したい!」 そんな悩みを持つ部屋DIYerはいませんか。 こんにちは。なんちゃってDIY好き、木工家具の自作...

ボードの上に、ブックエンドでdiyした簡易棚板の上に、収納にしています。

セリアのパンチングボード壁面収納の完成図

パンチングボードを四枚を縦長に、木枠に打ちつけたものです。

セリアMDFパンチングボードでつくった壁面収納

ポイントは木枠に固定する際、全て釘じゃなく、真ん中の段だけ蝶番でとめて開閉ができるようにしたところです。

セリアMDFパンチングボード壁面収納の内部

ぱかっ!内部を開けられることに、どんな意味があるかですって?

セリアのMDFパンチングボード壁面収納の内部の絵

とりやっこ

これはあまりじろじろ家族に見られたくないものを貼る、秘密の掲示板です!

別に見られても困るほどの代物でもないのですが、廃材で、遊んでおります。

まとめ

石膏ボード壁を傷つけず、工具や文具をデスク脇に収納したいなら、有孔ボードで突っ張る方法で設置するのが、取り出しやすく便利です。

とりやっこ

にほんブログ村ランキングに参加中♪
記事が面白かったと思ったら、1クリックしていただけると、とりやっこがよろこびます💛

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

最近の投稿

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次