木製書類スタンドdiy|百均板材&金具で倒れないナチュラル卓上収納を

木製卓上書類スタンド表紙

広告このコンテンツには広告を含む場合があります。

あなたは書類を全部すっきり棚に片づけたら、書類を取り出すのがおっくうになったことってありませんか?

とりやっこ

こんにちは。万年断捨離中、なんちゃってDIY好き、とりやっこです。

きれいにしまうと出したくなくなるのが書類というモノ。よく使う書類だけ内容を見せずに、机の上に置いたままにできたら…。

最近、うちの娘も私のPCを使うので、気になっていました。

もし卓上に仮置き用の、取り出し楽な書類スタンドがあったなら…。

というわけで、薄いクリアファイルと、今読みかけの本だけを置ける書類スタンドを百均板材でつくりました。

しろくん

書類スタンドと、ファイルボックスの違いは何?

目次

書類スタンドの必要性

書類スタンドがあれば、本棚一番下段が扉をつけずに、目隠しになる!

という理由と、PCを使うとき一番よく見返す書類だけにいつでもアクセスできる!

作業の効率化を図れて一石二鳥。

以前に木製ファイルボックスもつくっておりますが、今回ほしいものとは似て非なるモノ。

書類スタンドの設計は、理想の条件を書き出すことからはじめました。

理想の書類スタンドの条件


・ナチュラルでシンプルな外観、天然木で

・作業中A4書類のクリアファイルが一つ分縦に入る

・上と脇からつっこむだけ、ほうりこみ収納

・倒れないで自立する

・一時保管の卓上スタンド型収納として、大きすぎない

・ブックスタンドを兼ねているとなおよし

条件を出したならたいてい、デザインは決まったようなもの。

今回つくりたいものは、ステーショナリー(机上の文具全般)。

おしゃれなカフェのテーブル上、メニューブック立てをイメージしつつ、これに見合う百均板&金具を、在庫から探してゆきますよ。

ちなみに以前つくったファイルボックスはこちら。

あわせて読みたい
木製ファイルボックスDIY|100均板でファイルボックスをつくる方法 「DIYで苦手なことはカット作業と、設計図を描くこと。」 100均板で木製ファイルボックスをつくりたい!という野望を抱いた方、必見です。 all100均木板でファイルボッ...

書類スタンドの作り方【簡単DIY解説】

材料&木箱組み立て図

木製書類スタンド基礎

底板用

工作材料 桐角材 200×30×15㎜【百均製?】

購入場所&販売名を忘れましたが、カットしてあったものをそのまま利用

左側面

工作材料 直方体 90×30×15㎜ 8個入り【ダイソー】

内1個を左側面のみにつけたもの

板材はマイ百均他、在庫板の中から選びました。

あわせて読みたい
セリア&ダイソー木材サイズ9選|かんたんDIYでリピ買い決定編 「DIY用木材を買おうと思うのだけど、ホームセンターは板の種類が多くてよくわからない!」 そんな百均好き、初心者DIYerはいませんか。 こんにちは!なんちゃってDIYで...

前板&背面板は切断し、使用済品の一枚板の再利用です。なので、よくみるとビス穴が随所にあります。

今回たまたま、スタンドの形状にあった大きさにカットされていたので、修正なし。そのまま利用しました。

ミニビスにて板をビスどめ。ボンドなしです。

書類スタンド土台左側面
左側面図

桐板のビスどめ固定のみでは強度が弱いこと、書類つっこむときブックエンドのようなストッパーとして、ダイソー直方体をビスどめしました。

書類スタンド右側面

右側面は書類をつっこむ方なので、脇は閉じません。

書類スタンド底部

底は前板と背面板で挟みこむかんじ。

3㎝の薄さなら、かさばらないで1つクリアファイルが収納できて余裕があります。

白木すぎて前板がさみしいのと、ふちの断面が荒れている&ビス穴目立つ…を隠したい。

というわけで、急きょ前側上に飾り板をつけることに。

やすりがけ程度ではうまらない下穴の大きさ、まっすぐにするのが集成不能な、カット面の具合だったのです。

前板用焼桐工作材

前板飾り用

焼桐工作材 600×9×30㎜を長さ200㎜でカット

表面カット白木部の補色

カット後の補色。白木に戻ってしまうので、茶系色鉛筆でラフに色ぬり。

下穴隠し用飾り板

下穴は隠したいけれど、白木カット面の荒れも隠したい。

ビス代わりの蝶番

これをセリアの蝶番22㎜6P古色仕上げでとめます。

白木板には直接ビス打ちしているので、こちらもビス打ちでもよいのですが、目立たせたくないというのも理由。

あと、前板下部につけておきたいものはコレ!

セリアのインテリアフックモノクロ

インテリアフックモノクロ【セリア】

書類スタンドが桐製で軽いための重しと、前板側にも読みかけのハードカバー本などを一冊、立てるブックスタンドを兼ねた金具です。

このフックはセリアのDIYグッズのなかでも、マットブラックなクールな外観がお気に入り。

いろいろな使い方ができるので重宝しております。

A4木製書類スタンド出来上がり図

フックつけた木製書類スタンド

じゃーん。前面板のビス穴が隠しきれていませんが、一応完成です。

ナチュラルな木の落ち着いた風合いが、インテリアになじみます。

書類スタンド横側

書類放りこんで。左横から見るとこんなかんじ。

プリンターの下の木製書類入れにセリア板を扉をつけてきれいにしまったら、書類を取り出さなくなったのはなぜ…。

そんな理由でつくってしまった、ざっくり放りこむだけ木製書類スタンド♪

やはり、書類収納は限りなく少なく、出しっぱなしがよいかんじ。

本を飾って本棚下側の目隠し

書類入れを兼ねつつ、以前つくった扉のない本棚一段目の目隠しを兼ねているという優れもの。

放り込むだけオープン本棚は乱れがちなので、書類スタンドはやはり便利です。

今度は何をつくろうかと、気づけば机上が木製品だらけになっている昨今。

薄いタブレットなども差し込める、ドキュメントスタンドは簡単に手作りできますよ、ということで今回のDIYは終了したいと思います。

ちなみに、写真右、書類スタンドのとなりにあるのは、こだわり満載の木製スマホ立てです。

あわせて読みたい
スマホスタンド木製自作|百均アイテムで目の高さで動画視聴が可能だよ 「目線の高さで動画を見れれば、首もこらないし、スマホを持たないでよいので手も楽なんだけど…。」 そんな悩みのおもちの方はいませんか? 今日は、目線の高さで動画が...

以前SPF材でつくった本棚上段に、フラップ扉や折れ戸で隠す工作を行った記事はこちらから。

あわせて読みたい
フラップ扉&折れ戸diy|セリア板&金具で本棚に扉をつける方法 「今ある本棚に扉をつけたい!」あなたはそんな願いを抱いたことはないでしょうか? こんにちは!なんちゃってDIYで簡単に木工家具をつくるのが趣味の、とりやっこです。...

P.S.後日、周囲の家具の色味に合わせて、アンティーク風にリメイクしました。

最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。

それでは。

とりやっこ

にほんブログ村ランキングに参加中♪
記事が面白かったと思ったら、1クリックしていただけると、とりやっこがよろこびます💛

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

最近の投稿

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次